オンラインカジノの歴史についてゆる~くまとめてみました!

そもそもオンラインカジノっていつ始まったんでしょうか?
日本においては、1994年(平成6年)ごろまでをインターネット黎明期とされているようですが。。。

ライセンスの始まりは、アンティグア・バーブーダ

In 1994, Antigua and Barbuda passed the Free Trade & Processing Act, allowing licences to be granted to organisations applying to open online casinos.

英語版Wikipediaより引用

【Google翻訳】1994年、アンティグアバーブーダは自由貿易処理法を可決し、オンラインカジノのオープンを申請する組織にライセンスを付与できるようにしました。

つまり、1994年のアンティグア・バーブーダで可決された法律によって正式な合法的なオンラインカジノが運営されることになったんです。

ちなみに、アンティグア・バーブーダは、日本人にはあまり知られていないですが、カリブ海の西インド諸島にある英連邦(つまりイギリス女王が国家元首)の小国です。

場所はこちら↓

↑こんなカリブ海に浮かぶ小国からオンラインカジノの歴史が始まったなんて、いろんな意味でおもしろいですね?

Before online casinos, the first fully functional gambling software was developed by Microgaming, an Isle of Man-based software company.This was secured with software developed by CryptoLogic, an online security software company. Safe transactions became viable; this led to the first online casinos in 1994.

英語版Wikipediaより引用

【Google翻訳】オンラインカジノの前に、最初の完全に機能するギャンブルソフトウェアは、マン島を拠点とするソフトウェア会社であるMicrogamingによって開発されました。これは、オンラインセキュリティソフトウェア会社であるCryptoLogicによって開発されたソフトウェアで保護されていました。 安全な取引が実行可能になりました。 これは1994年に最初のオンラインカジノにつながりました。

オンラインカジノを運営するためには、ライセンスはもちろんですがソフトウェアの存在が不可欠です。そのソフトウェアを開発したのがMicrogaming(マイクロゲーミング)社。

さらに、そのソフトウェアを保護するセキュリティソフトを開発したのが、CryptoLogic(クリプトロジック)社ということになります。

ちなみに、マン島って、あのホンダがオートバイレースに出た、あのマン島です。私も知りませんでしたが、イギリスのブリテン島とアイルランド島のホントに間にある島です。

場所はこちら↓

大きさは淡路島ぐらいで、オートバイレースの「TTレース」が有名。TTはTourist Trophy(ツーリスト・トロフィー)の略です。

さらに面白いのが、地図を見るかぎり普通にイギリス領だと思いますよね?ところが「イギリス王室領」なんだそうです。正確に言うと「自治権を持ったイギリス王室の属領」。

そんなところにオンラインカジノのソフトウェアを開発する会社があるって、日本ではちょっと考えられないかも(^^;

世界初のオンラインカジノ「インターカジノ」誕生

1996年に、世界で初めてのオンラインカジノ「インターカジノ」が誕生します。アンティグア・バーブーダでライセンスに関する法律ができて2年後のことです。

InterCasino's online platforms are powered by WagerLogic software, a division of CryptoLogic.

英語版Wikipediaより引用

【Google翻訳】InterCasinoのオンラインプラットフォームは、CryptoLogicの一部門であるWagerLogicソフトウェアを利用しています。

世界初のオンラインカジノ「インターカジノ」のプラットフォームは、先に紹介したCryptoLogic(クリプトロジック)社の一部門が担ったなんて狭い世界ですね?

  • 世界最老舗のオンラインカジノ!
  • 完全日本語対応
  • 総額$500のウェルカムキャッシュの入金ボーナスあり!
登録しただけで無料ボーナスがもらえる♪

第三者審査機関の登場

2003年になるとオンラインカジノに対する監視機関としてeCOGRA (イーコグラ)という非営利団体(NPO)がイギリスに設立されます。

eCOGRAとは、 eCommerce and Online Gaming Regulation and Assuranceの略で、文字通り「eコマースとオンラインゲームの規制と保証」を担っています。

このeCOGRAの登場によって、弱い立場だったプレイヤーが不正やトラブルに巻き込まれたりする事案が大幅に減少したと言っても過言ではないでしょう。

まとめ

これまでのオンラインカジノの歴史をまとめてみると。。。

  • 1994年
    ライセンスの始まりカリブ海の小国、英連邦のアンティグア・バーブーダでオンラインカジノの運営ライセンスを付与する法律が可決される。

  • ソフトウェア開発マン島を拠点とするソフトウェア会社のMicrogamingがオンラインカジノ用のソフトウェアを開発。そのMicrogamingのソフトウェアのセキュリティソフトはCryptoLogicという会社が開発。

  • 1996年
    世界初のオンラインカジノ「インターカジノ」登場!CryptoLogicという会社の一部門であるWagerLogicソフトウェアが、世界初のオンカジのインターカジノのオンラインプラットフォームを開発。

  • 2003年
    第三者審査機関の登場オンラインカジノの監視機関eCOGRAがイギリスで設立。

オンラインカジノの歴史について深掘りしてみました。

アンティグア・バーブーダでのオンラインカジノのライセンスに関する法律の制定に始まり、インターネットの普及に伴い、オンラインカジノのプレイヤーも増えていき、当初はトラブルや不正もあったことでしょう。

そこで、オンラインカジノの監視機関として独立した第三者機関eCOGRAが登場し、プレイヤーひとりひとりが安心してオンカジを楽しめる時代になってきたんですね。

いい時代になりました(^^;

あなたもオンラインカジノを楽しんでみませんか?
一押しのオンラインカジノは、仮想通貨のブロックチェーン技術でセキュリティ万全のこちら↓

bitcasino_vip
  • 簡単15秒で登録完了
  • 本人確認書類の提出なし
  • ブロックチェーン技術でセキュリティも万全
毎日フリースピン進呈中♪

-オンラインカジノ
-, ,